2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

書かざれしかば生まれざるもの

宇波氏の「パースの対象O」をめぐる議論に、軽い違和感を覚えている。 それは、宇波氏がいう「対象と記号のずれ」の問題が、うっかりすると、「対象O」と「記号連鎖S、S'、S''…」の二項関係をめぐる議論と取り違えられてしまわないかということだ。「解…

「対象O」と「純粋言語」と「ル・レエル」(承前)

宇波彰氏の「弱者の言説」(『記号的理性批判』)で、パースの「対象O(としてのテクスト)」とベンヤミンの「純粋言語」とラカンの「ル・レエル」がどのように関連づけられていたか。以下、該当する箇所を(適宜、加工を加えて)抜き書きしておく。 ◎パー…

「対象O」と「純粋言語」と「ル・レエル」

「ラカン」「パース」「ベンヤミン」で検索して、宇波彰氏の「弱者の言説 パースからラカンへ」を入手した。明治学院大学の言語文化研究所が発行する研究紀要「言語文化」24号(2007年03月)に掲載されたもの。 (ちなみに、「宇波彰現代哲学研究所」でも同…

書かなかったことは消えてしまう

朝日新聞読書欄のコラム「著者に会いたい」で、現代詩作家・荒川洋治さんの新刊書『読むので思う』を取り上げた文章(2009年1月4日掲載)に次の一節が出てきた。 《ある本について書いた文章を10年後に自分で読みかえすと、「書かなかったことは消え…

『コーラ』7号

Web評論誌『コーラ』7号が発行されました。 「哥とクオリア/ペルソナと哥」の第8章〜第10章を寄稿しています。よかったら眺めてみてください。 ●「コーラ] http://sakura.canvas.ne.jp/spr/lunakb/index.html ●哥とクオリア/ペルソナと哥 第8章 哥…